酒田五法一覧表 大底買いチャートパターン

酒田五法

【酒田五法一覧表】下降トレンドで出やすい『大底買いチャートパターン』

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。

ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。

テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。

酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の材料としていることも多くあります。

三空、三法、三川をはじめとする酒田五法など、「有名なチャートパターンの背景にはどのような需給状態が存在するのか」を理解することができると実戦のトレードの勝率向上に好影響を与えるでしょう。

酒田五法には多くのチャートパターンが存在するので形と使い方を一覧表からイメージしていきましょう。

チャートが下降トレンドの時に出現するトレ転チャートパターンを紹介します。

おすすめ海外FX口座


▼XM TRADINGの強み

  1. 海外FXの中での最も老舗
  2. 英国の金融省庁も監督しているので安心
  3. ゼロカットシステムで追証ナシ

口座開設で今すぐ13000円分GETする

XMTRADING社の記事まとめはこちら

 

合わせて読みたいFXを始めるなら海外FXのXMTradingがおすすめ

株の取引き経験はあるけど、違う商品ははじめて。 株もやったことないけど資産運用に興味があるのでFXをはじめよう。 数あるFX業者、結局どこの会社が一番いいの!? ...

続きを見る

下降トレンドでの買いサイン一覧表

チャートをクリック(タップ)すると、詳細解説がみられます。

陰の陰はらみ陰の陽はらみつつみ線(抱き線)
酒田五法の陰の陰はらみ酒田五法の陰の陽はらみ酒田五法の抱き線・つつみ線
最後の抱き線たくり線陽線五本
酒田五法の最後の抱き線・包み線(下降)酒田五法のたくり線酒田五法の陽線五本
三手大黒線二本の差し込み線捨て子線
酒田五法の三手大黒線酒田五法の二本の差し込み線酒田五法の捨て子線
鍋底やぐら底放れ五手黒一本底
酒田五法の鍋底酒田五法 やぐら底酒田五法の放れ五手黒一本底
放れ七手の変化底連続下げ三手三ツ星小幅上放れ黒線(底値圏で)
酒田五法の放れ七手の変化底酒田五法の連続下げ三手放れ三ツ星酒田五法の小幅上放れ黒線

合わせて読みたい

FXを0円から始める|キャッシュバックキャンペーンを活用する

将来の貯金が不安でFXを始めたい、そんな想いを抱いている人は多いはずです。 投資・投機をするには軍資金が必要だけど、現状の金銭面に余裕がない私にはFXすら始めら ...

続きを見る

 

陰の陰はらみ|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法の陰の陰はらみ

陰の陰はらみ基本条件

  1. 底値圏
  2. 大陰線
  3. 翌日足が、大陰線の範囲内で陰線

 

陰の陰はらみ 解説

はらみ線とは、前日のローソク足と、値幅範囲内で完結する当日のローソク足を指します

陰の陰はらみとは、大陰線の翌日に大陰線の値幅範囲内で小さな陰線が出現したことを指します。

大陰線が出現した後にも関わらず、大陰線の安値を下回らないことは、『売りつくされた』期待感が強まることが考えられます。

つまり、下落が継続し売りのエネルギーが弱まった前兆として出現する形です。

しかしこの2本のローソク足が直接上昇相場への転換点となるわけではなく、注目すべきはその翌日以降の値動きです。

陰の陰はらみ線が出た翌日足に

  • はらまれている陰線をつつむ(安値寄りし高値を越える)陽線
  • 上放れ(窓明けして高値寄りした)陽線

これらが出現した場合は、下降相場の底打ち(横ばい・上昇相場への転換)となる可能性が高いといわれています。

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

陰の陽はらみ|下降トレンドの買いサイン

酒田五法の陰の陽はらみ

陰の陽はらみの基本条件

  1. 下降相場での大陰線
  2. 翌日足が、大陰線の範囲内で陽線

 

陰の陽はらみ 解説

はらみ線とは、前日のローソク足と、値幅範囲内で完結する当日のローソク足を指します

陰の陽はらみとは、大陰線の翌日に大陰線の値幅範囲内で小さな陽線が出現したことを指します。

 

陰の陽はらみ線が出たら、翌日足に注目です。

  • 上放れの陽線⇒上昇へのトレンド転換が示唆
  • 下離れの陰線⇒下落相場の継続が示唆

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

つつみ線(抱き線)|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法の抱き線・つつみ線

つつみ線の基本条件

  1. 底値圏
  2. 前日のローソク足を包み込むように高値も安値も更新したローソク足

 

つつみ線 解説

下降相場の底値圏において陰線の翌日に陽線の抱き線が出た場合、売り勢力よりも大きな買い勢力を示しており、

底値確認のサインになる可能性が高いといわれています。

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

最後の抱き線|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法の最後の抱き線・包み線(下降)

最後の抱き線の基本条件

  1. 底値圏での陽線
  2. 陽線の翌日足が、陰の包み線(前日のローソク足を包み込むように高値も安値も更新したローソク足)

 

最後の抱き線 解説

最後の抱き線の翌日足に注目しましょう。

翌日足に注目する理由は、陰の包み線=大陰線で安値を更新を指すため、下落相場の継続も視野に入れておく必要があります。

  • 陰の包み線の翌日、下放れの陰線が出現する場合
    売り圧力が強いことを示すため、下落相場の継続と考えられます。
  • 陰の包み線の翌日、上放れ陽線が出現した場合
    前日の大陰線で売り勢力が出尽くし、転換点となる可能性が高いといえます。

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

たくり線|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法のたくり線

 

たくり線の基本条件

  1. 底値圏
  2. 前日より安く寄り付いて、実体が小さく長い下髭がついたローソク足

 

たくり線 解説

長い下髭をつけるたくり線は、短時間でリバウンドしたことを表すローソク足です。

底値圏でたくり線が出た場合、底打ち反転の可能性が高いと考えられます。

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

合わせて読みたい

FXチャートパターンの実例紹介|酒田五法

チャートパターンは覚えたけど、実際のチャート上でどのように出現するのかわかならない、と悩んでいませんか。 酒田五法のチャートパターンについては、別ページで解説ペ ...

続きを見る

 

陽線五本|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法の陽線五本

陽線五本の基本条件

  1. 下降相場
  2. 5本連続して横ばいの陽線が出現。
    (5本とは限らない。)

 

陽線五本 解説

底値域で横ばいの陽線の連続出現が意味することは、株価上昇のパワーが集まってきているにもかかわらず未だに売り圧力が強いということです。

陽線の横ばいを上抜けするとトレンド転換する可能性が高いといえます。

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

三手大黒線|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法の三手大黒線

三手大黒線の基本条件

  1. 底値圏
  2. 陰線は高値&安値を切り下げている大陰線が窓空けすることなく連続して3本出現

 

三手大黒線 解説

陰線が高値&安値を切り下げて出現する形を見て、黒三兵(三羽烏)との違いは何か?と疑問に持ちたくなる形です。

ポイントとなるのは、出現する位置です。

高値圏のレンジ相場で出現した場合=黒三兵

下降相場で出現=三手大黒線

下降相場における高値安値を切り下げた大陰線の連続出現は、売り勢力が強いことを表わしています。

翌日に陽線が出現すると、売りが枯れ、買い勢力があらわれてきた可能性を考えることができます。

ただし、市場が混乱する暴落時においては陰線が3本でおさまらない可能性が高いので市場の状況も合わせて判断する必要があるといえます。

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

二本の差し込み線|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法の二本の差し込み線

 

二本の差し込み線の基本条件

  1. 底値圏で1度目差し込み線
  2. 数日後、1度目の差し込み線と同じ価格帯で2度目の差し込み線が出現

 

二本の差し込み線 解説

基礎知識【差し込み線】

陰線の翌日、下放れ(GD)して寄り、前日の安値より上で引けた陽線のこと。

(陽線の高値が、前日の安値以下の場合は『あて首線』、前日の陰線の実体の中心より上で引ける場合は『切り込み線』という。)

あて首線、差し込み線、切り込み線、これらの陽線の引けた位置から、買い勢力の強さを読み取ることができます。

上の位置で引けるほど買いの勢力が高く、下になるほど買い勢力が少なく反発力が小さいことを示しています。

あて首線、差し込み線は反発力が足りず、下降トレンドの一時的な反発で下落が続くサインとされます。

 

大前提の基礎知識として上記にも記したように、差し込み線は反発力が小さいことが示唆されます。

しかし、1度目の差し込み線と同じ価格帯で2度目の差し込み線が出現した場合は、ショートポジション勢の利食いや、ロングポジション勢の損切りが出尽くし、買いの勢いが強まってきている可能性が高いといえるでしょう。

しかし、二本の差し込み線は強いトレンド転換を示すサインではないので、前後や翌日以降の値動き・出来高に注視する必要があります。

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

捨て子線|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法の捨て子線

捨て子線の基本条件

  1. 底値圏のレジサポラインの直上
  2. 下放れして安値寄り(窓空けあり)して、十字線が出現(レジサポラインより安値位置で)
  3. 十字線の翌日、上放れして高値寄りした(窓空けあり)陽線(レジサポラインより高値値位置に)

 

捨て子線 解説

捨て子線は、十字線の前日足&翌日足の双方が窓明けして宙に浮いているような状態です。

十字線のローソク足そのものが示すものは、売り買い勢力の攻防です。

そのため、下降相場および底値圏のレジサポラインに株価が近づいてきた時に予測しておきたい形です。

窓明けの安寄りした十字線が突如レジサポラインを飛び越えて出現した場合の、十字線の翌日足の寄り付き位置に注目です

十字線の翌日、上放れ高値寄りする位置がレジサポラインの上に戻ってくる場合は、売りエネルギーが出尽くした可能性が高いと底打ちの暗示となります。

十字線をさらに下抜けていく場合は、十字線が一旦の押し目として機能し、下降相場継続の可能性が高くなるため、売りサインとなります。

下降相場の底値圏で出現する売りサイン捨て子線については、『酒田五法|下降相場で出現する売りサイン』をご覧ください。

上昇相場の天上圏で出現する売りサイン捨て子線については、『酒田五法|天井圏で出現する売りサイン』をご覧ください。

 

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

鍋底|下降トレンドでの買いサイン

鍋底の基本条件

  1. 底値圏において長期間続く横ばいローソク足。
    (高値を切り上げ続けたり切り下げ続けることなく低迷している状態)
  2. 底値形成された後に上放れ(窓明け)した陽線

 

鍋底 解説

底値域で長く続く横ばい状態が鍋の底のように見えることから「鍋底」、またはお皿に見立てて「ソーサーボトム」と呼ばれます。

横ばい相場では、

  • 売り買いの攻防が拮抗している状態
  • 商いが減り売る人も買う人も少ない

このような動きが考えられます。

横ばい期間が長い場合はより一層この状態が続いている状況でしょう。

長い横ばいを経て上放れした陽線が出現した場合、買い勢力が一気に増えたとしてトレンド転換が示唆されます

しかし「騙し上げ」である可能性もあるため出来高にも注意も必要です。

「鍋底」とよく似たチャートパターンに「やぐら底」があります。

この2種類のチャートパターンは似て非なるものです。

違いについては「やぐら底」の解説をご覧ください。

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

やぐら底|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法 やぐら底

やぐら底の基本条件

  1. 直近の値動きが、分かりやすい下降トレンド。
  2. 直近のトレンドを形成しているローソク足と比べて、明らかに大きな大陰線が発生する。
  3. 大陰線の直後、小さなローソク足で横ばいが続き、値動きの方向が下から横に変わる。
  4. 横ばいの後に②の大陰線と同様の大きさの大陽線が発生。

 

やぐら底 解説

やぐら底は下降トレンドから上昇トレンドの転換点で出現する買いシグナルです。

 

売りのクライマックスの大陰線と、それを打ち消すような大陽線を見抜くことが分析のポイントとなるでしょう。

このやぐら底の一連の需給変動の中身としては、直近の下降トレンドの末、耐えられなくなった買い勢力が最後の売り玉を投げ、市場に存在する短期の売り玉が一時的に減少することになります。

売り圧力が減少するため、この大陰線を境に値動きの幅(ボラティリティ)が減少し横ばいになります。

そもそも、これまでの下降トレンドは買い勢力よりも売り勢力が多い需給環境を示します。

大陰線の結果、売り圧力が短期的に減少するので買い方と売り方の双方が少なくなり小さなローソク足が横ばいで続く形としてあらわれます。

その後、突如として出現する大陽線は新たな買い勢力の参入を意味します。

大陽線=売り勢力の最後の投げ

大陰線の後の横ばい=売り勢力も買い勢力も減少している状態

大陽線=新しい買い勢力の参入

このような動きがやぐら底の分析をするにあたって重要な観点になるでしょう。

このやぐら底も他の買いシグナルと同様に、価格の節目などの意味の強い価格帯で出現するとさらに買いシグナルとしての信頼度が上昇し、より実践的になります。

実際のチャートで出現した時のチャートを下記記事にて紹介しています、是非ご覧ください。

 

「やぐら底」とよく似たチャートパターンに「鍋底」があります。

この2種類のチャートパターンは似て非なるものです。

2つの違いについては、現在作成中です。

更新をお待ちください。

 

関連記事

専業トレーダーの目線① チャートパターンが機能する理由、機能しない理由。(準備中)

専業トレーダーの目線② ローソク足テクニカル指標分析の観点。プライスアクショントレードの極意(準備中)

酒田五法実践チャート集 永久保存版(準備中)

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

合わせて読みたい

【FXテクニカルを極める】MACDの勝率を上げる最強の組み合わせ|RCI併用手法

今回は、MACDとRCIを併用した手法を解説します。 MACDは、オシレーター系のインジケーターですが、トレンド系の特徴も持っているインジケーターです。 RCI ...

続きを見る

 

放れ五手黒一本底|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法の放れ五手黒一本底

放れ五手黒一本底の基本条件

  1. 底値圏で下放れ(下方に窓明け)した陰線の出現
  2. 下放れ陰線の出現位置で数日、底値圏で(5日前後)のもみ合い後に出現する出来高を伴った大陰線

 

放れ五手黒一本底 解説

放れ五手黒一底において、「五手」というのはあくまで目安で、最重要として見るべきは「下放れ陰線~もみ合い相場」後の値動きです。

下放れ(下方に窓明け)陰線の時点では売りの勢いが強いことがわかります。

もみ合っている期間の横ばい相場では、

  • 売り買いの攻防が拮抗している状態
  • 商いが減り売る人も買う人も少ない

このような動きが考えられます。

横ばい相場の後に出現する下放れ陰線後の大陰線は、下降トレンドの継続の可能性も高いでしょう。

しかし放れ五手黒一本底のように、数日(5日程度)後に出来高を伴った大陰線が出現する場合は、売り枯れして底打ちの可能性が示唆されるため、トレンド転換の予兆として監視しましょう。

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

放れ七手の変化底|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法の放れ七手の変化底

放れ七手の変化底の基本条件

  1. 底値圏で下放れ(下方に窓明け)
  2. 数日(7日前後)のもみ合い
  3. 上放れ(上方に窓明け)陽線

 

放れ七手の変化底 解説

放れ七手の変化底において、「7手」というのはあくまで目安で、最重要として見るべきは「下放れ陰線~もみ合い相場」後の値動きです。

放れ七手の変化底で注目すべきは、「下放れ陰線~もみ合い相場」後の値動きです。

下放れ(下方に窓明け)&窓明け後のローソク足が陰線の時点では売りの勢いが強いことがわかります。

もみ合っている期間の横ばい相場では、

  • 売り買いの攻防が拮抗している状態
  • 商いが減り売る人も買う人も少ない

このような動きが考えられます。

窓明け後の横ばい相場ののち、上放れ(上方に窓明け)陽線が起こるという事は、買いの勢力が強くなったことが示唆されます。

上放れ陽線時の窓がサポートラインとして働くと、一旦の底打ちになる可能性は高いといえるでしょう。

上放れ陽線時の窓が埋まるか埋まらないか、に注目していきましょう。

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

連続下げ三手放れ三ツ星|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法の連続下げ三手放れ三ツ星

連続下げ三手放れ三ツ星の基本条件

  1. 底値圏で下放れて安寄り(下方に窓明け)した短めの陰線
  2. 短めの陰線の連続出現(3本が目安)
  3. 十字線
  4. 大陽線

 

連続下げ三手放れ三ツ星 解説

下放れ(下方に窓明け)は売りの勢力の強さを示していますが、その後短めの陰線が連続することで、売り勢力がさほど強くないことが示唆されます。

十字線の出現により、売りと買いの勢力が拮抗しており値動きの向きに迷いが出てきたサインとなります。

大陽線が出現することで買い勢力が強まったことがわかります。

大陽線の長さ、出来高の量で大陽線の強さの意味が変わってくるため、よく観察しましょう。

十字線や短め陰線を包むだけでなく、下放れした窓を埋めるような動きになるようなら、底打ち(またはトレンド転換)の可能性がより一層強いと考えることができます。

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

小幅上放れ黒線|下降トレンドでの買いサイン

酒田五法の小幅上放れ黒線

小幅上放れ黒線の基本条件

  1. 底値圏でのもみ合い
  2. 上放れの高値寄り付いた陰線(窓は埋めない)

小幅上放れ黒線 解説

もみ合い期から、上放れて高値寄りをした形は、買いのエネルギーが一気に増えていることを示唆します。

陰線なので、売りのエネルギーに押され気味ではありますが、相場が動き出すことが予想される形です。

陰線の上髭が長い場合は売りのエネルギーが強すぎる可能性もあるので、要注意であり、小幅上放れ黒線には該当しません。

 

下降相場の買いサイン一覧表に戻る

 

酒田五法一覧表 トレンド別の売買サイン

酒田五法

FXチャートパターンの実例紹介|酒田五法

チャートパターンは覚えたけど、実際のチャート上でどのように出現するのかわかならない、と悩んでいませんか。 酒田五法のチャートパターンについては、別ページで解説ペ ...

酒田五法一覧表 空売りチャートパターン

酒田五法

【酒田五法一覧表】下降トレンドで出やすい『空売りチャートパターン』

  酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と ...

酒田五法一覧表 天井利確チャートパターン

酒田五法

【酒田五法一覧表】上昇トレンドで出やすい『天井利確チャートパターン』

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株 ...

酒田五法一覧表 押し目買いチャートパターン

酒田五法

【酒田五法一覧表】上昇トレンドで出やすい『押し目買いチャートパターン』

  酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と ...

酒田五法一覧表 大底買いチャートパターン

酒田五法

【酒田五法一覧表】下降トレンドで出やすい『大底買いチャートパターン』

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株 ...

酒田五法

2022/8/22

FXチャートパターンの実例紹介|酒田五法

チャートパターンは覚えたけど、実際のチャート上でどのように出現するのかわかならない、と悩んでいませんか。 酒田五法のチャートパターンについては、別ページで解説ページも合わせてごらんください。 FXのチャート上で実際に過去出現したチャートパターンを紹介します。 目次何のチャートパターンが隠れているでしょうか隠れていたのは酒田五法の○〇   何のチャートパターンが隠れているでしょうか 上記チャートは、USD/JPYの1時間足チャートです。 酒田五法のチャートパターンが隠れています。   隠 ...

ReadMore

酒田五法一覧表 空売りチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】下降トレンドで出やすい『空売りチャートパターン』

  酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の ...

ReadMore

酒田五法一覧表 天井利確チャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】上昇トレンドで出やすい『天井利確チャートパターン』

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の材料としている ...

ReadMore

酒田五法一覧表 押し目買いチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】上昇トレンドで出やすい『押し目買いチャートパターン』

  酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の ...

ReadMore

酒田五法一覧表 大底買いチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】下降トレンドで出やすい『大底買いチャートパターン』

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の材料としている ...

ReadMore

おすすめ記事一覧

株とFXの違い 1

チャート株式とFXは、これからトレーダーで資産形成していきたいという個人投資家の中でも最もポピュラーな方法ですが、両者には明確な違いが存在します。 それぞれの商 ...

2

「海外FX業者はたくさんあるけれど、何が違うの?」 「海外FX業者を使ってみたいけれど、どうやって決めればいいの?」 という疑問を持ってはいませんか? 海外FX ...

3

株の取引き経験はあるけど、違う商品ははじめて。 株もやったことないけど資産運用に興味があるのでFXをはじめよう。 数あるFX業者、結局どこの会社が一番いいの!? ...

酒田五法基本パターン 4

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX・株 ...

XM口座開設 5

FXを始めるにあたって、海外FXのXMTradingを選んだ方必見です。 図解を交えながら解説しますので、当手順書を読みながら進めるとスムーズに口座開設できます ...

6

トレーダーにも人気のあるオシレーター系インジケーターのひとつ「ボリンジャーバンド」。 インジケーターを使うときは、中身を理解した上で使用することが重要です。 ま ...

7

将来の貯金が不安でFXを始めたい、そんな想いを抱いている人は多いはずです。 投資・投機をするには軍資金が必要だけど、現状の金銭面に余裕がない私にはFXすら始めら ...

8

FXトレーダーにも人気の高い「MACD」。 MACDの概念を知らずに使用するのは危険です。 本記事では、MACDの基礎を勉強していきましょう。 目次MACD=移 ...

9

投資・投機をするための商品はたくさんあります。 FXもその一つですが、怪しい・怖いというマイナスイメージが多いのも事実です。 ではFXとはどのような商品なのか、 ...

-酒田五法

© 2024 FX勉強ドットコム Powered by AFFINGER5