MACD 移動平均線

【FXテクニカルを極める】移動平均線とMACDの併用手法|実例つき

FXでよく使用されるテクニカル指標の移動平均線とMACD。

この2つは、単体で使用しても、相場のトレンドをキャッチしやすく、トレードを優位にできますが、2つを併用することで、さらにトレードを優位なものにしてくれます。

今回は、その2つの併用手法について解説します。

なお、本文では、特段記載がなければ、移動平均線=単純移動平均線(SMA)とします。

 

そもそも移動平均線とMACDとは?

各インジケーターについて簡単に説明します。

■移動平均線

ローソク足の終値の平均を繋いで表示した線のことです。

例えば、5日移動平均線は、当日を含めた直近の5日間の終値を平均した数字を線として表示させたものです。

通常、移動平均線と言うと、単純移動平均線(SMA)を指す場合が多いです。

移動平均線の基礎を勉強したい方はこちらチェック!

https://fx-benkyou.com/sma/

 

■MACD

Moving Average Convergence and Divergence の頭文字を並べられたもので、「マックディー」と呼ばれています。直訳すると、「移動平均の収束と発散」となります。

SMA(単純移動平均線)や、短・長2つの期間のEMA(指数平滑移動平均線)を使用し、直近の価格変動をいち早く掴むことができるテクニカル指標です。

MACDの基礎を勉強したい方はこちらチェック!

https://fx-benkyou.com/macd/

 

移動平均線とMACDの併用手法の概要

移動平均線で相場のトレンドを判断し、MACDのエントリーサインで、トレードを行います。

例えば、移動平均線で相場を上昇傾向と判断した場合、MACDにおいても、上昇のエントリーサインが出ることで、買いポジションでのエントリーとなります。

したがって、移動平均線とMACDの双方で、同じ向きでエントリーサインが出る必要があります。

なお、移動平均線でトレンドを見るため、時間足は4時間足や日足など、より上位足が有効と考えられます。

 

併用手法の強み・弱み

移動平均線、MACDともに相場のトレンドをキャッチするうえで便利な指標です。

移動平均線は、あくまで過去の平均値を表示するため、エントリーサインが遅く、MACDは、エントリーサインは早いが、特にレンジ相場では頻繁に出てしまう(だましが多い)という弱みがあります。

 

移動平均線とMACDを単体で使用した場合の特徴

強み弱み
移動平均線だましが少ないサインが遅い
MACDサインが早いだましが多い

2つを併用することで、それぞれの弱みを補填する形で、強みを発揮します。

なお、当然ではありますが、併用する分、エントリーポイントが少なくなります。

 

移動平均線とMACDを併用した場合の特徴

強み弱み
移動平均線×MACD併用だましが少ない

サインが早い

エントリーポイントが少ない

 

併用手法の基本的な使い方

インジケーターのパラメーター設定や、売買シグナルについて解説していきます。

移動平均線とMACDのパラメーター設定

移動平均線:SMA25またはSMA20

MACD:一般的な初期値である12EMA・26EMA・シグナル9

ローソク足:4時間足

※上記設定値は、好みやトレードスタイルにより異なりますので、あくまで一例です。

先述のとおり、時間足は4時間足や日足など、より上位足が有効と考えられます。

ただし、MACDの設定を変更するケースは少ないようです。

 

移動平均線MACD併用手法の売買シグナル

・買いエントリーの場合:移動平均線が上向き、かつ、MACDでゴールデンクロスのサインが出た場合

・売りエントリーの場合:移動平均線が下向き、かつ、MACDでデッドクロスのサインが出た場合

 

※買いエントリー時はコンバージェンス、売りエントリー時はダイバージェンスのサインを根拠にしてもいいですが、だましかどうか慎重に判断する必要があります。

本記事内では、売買シグナルは、MACDのゴールデンクロスおよびデッドクロスのみを対象とします。

MACDのエントリーサインの基礎を勉強したい方はこちらチェック!

https://fx-benkyou.com/macd-ouyou-2tsu/

https://fx-benkyou.com/macd-ouyou-converdiver/

 

移動平均線MACD手法|利益確定のタイミング

利益確定のタイミングはトレードの時間軸やスタイルに応じて利益を確定させる必要があります。

移動平均線のゴールデンクロス、デッドクロスのタイミングを1つの指標として参考にすることがあります。

買いエントリーの場合は、移動平均線がデッドクロスしたタイミング

売りエントリーの場合は、移動平均線がゴールデンクロスしたタイミング

移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロスの基礎を勉強したい方はこちらチェック!

https://fx-benkyou.com/idouheikinsen-2/

 

移動平均線MACD併用手法|
実際のエントリーポイント例(買いエントリー)

FX 移動平均線MACD併用手法

※ポンド円の4時間足(期間:2021年12月22日~2022年1月10日)

 

以上のように、移動平均線が上向きの場合は、必ず買いポジションでエントリーを検討することが重要です。

そのうえで、MACDがゴールデンクロスした場合に買いエントリーしましょう。

(売りエントリー時は、反対に移動平均線が下向きであり必要がありますが、考え方は同様です)

ゴールデンクロスをエントリーサインとする場合、エントリー③のように角度が急であればあるほど、強い上昇が考えられますので、さらに優位なトレードとなります。

逆に、エントリー①やエントリー②のように、エントリー条件は満たしているものの、やや角度がゆるやかな場合は、エントリーを見送る判断をしても良いでしょう。

また、上記のチャートにおいて、MACD単体で判断すると、以下のように何度もだましが発生していることが分かります。

FX 移動平均線MACD併用手法 MACDのダマシ

MACDでは、売りのエントリーサインが出ていますが、移動平均線は上向きのため、売りエントリーに対して、だましとなっています。

このように移動平均線とMACDを併用することで、それぞれを単体で使用するよりも遥かに優位なトレードが可能となります。

これまでの解説をまとめると以下のようになります。

 

移動平均線MACD併用手法|
買いエントリーの場合

移動平均線ゴールデンクロス(MACD)買いエントリー判断
上向き急角度
上向きゆるやか
下向き急角度×
下向きゆるやか×

 

 

移動平均線MACD併用手法|
売りエントリーの場合

移動平均線ゴールデンクロス(MACD)売りエントリー判断
下向き急角度
下向きゆるやか
上向き急角度×
上向きゆるやか×

 

 

移動平均線MACD手法|エントリーの注意点

解説したように移動平均線とMACDを併用することで、相場の流れに高確率で乗ることができます。

ただし、売買シグナルだけでエントリーすることは危険です。

例えば、エントリーポイントのすぐ近くにトレンドラインや水平線がある場合が考えられます。

1つのシグナルだけではなく、チャートを多角的に見ることが何よりも重要なので、本手法を活用しつつ、様々な観点でトレードを行いましょう。

 

まとめ|移動平均線MACD併用手法のポイント

・移動平均線の向きを必ず初めにチェックすること

・移動平均線のエントリーサインが「買い」であれば、MACDのエントリーサインも「買い」であること(売りの場合も同様)

・MACDのゴールデンクロス・デッドクロスの角度が急であればあるほど良い

・移動平均線、MACDの設定値は、好みやトレードスタイルにより異なる

酒田五法

2022/8/22

FXチャートパターンの実例紹介|酒田五法

チャートパターンは覚えたけど、実際のチャート上でどのように出現するのかわかならない、と悩んでいませんか。 酒田五法のチャートパターンについては、別ページで解説ページも合わせてごらんください。 FXのチャート上で実際に過去出現したチャートパターンを紹介します。 目次何のチャートパターンが隠れているでしょうか隠れていたのは酒田五法の○〇   何のチャートパターンが隠れているでしょうか 上記チャートは、USD/JPYの1時間足チャートです。 酒田五法のチャートパターンが隠れています。   隠 ...

ReadMore

酒田五法一覧表 空売りチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】下降トレンドで出やすい『空売りチャートパターン』

  酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の ...

ReadMore

酒田五法一覧表 天井利確チャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】上昇トレンドで出やすい『天井利確チャートパターン』

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の材料としている ...

ReadMore

酒田五法一覧表 押し目買いチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】上昇トレンドで出やすい『押し目買いチャートパターン』

  酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の ...

ReadMore

酒田五法一覧表 大底買いチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】下降トレンドで出やすい『大底買いチャートパターン』

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の材料としている ...

ReadMore

おすすめ記事一覧

株とFXの違い 1

チャート株式とFXは、これからトレーダーで資産形成していきたいという個人投資家の中でも最もポピュラーな方法ですが、両者には明確な違いが存在します。 それぞれの商 ...

2

「海外FX業者はたくさんあるけれど、何が違うの?」 「海外FX業者を使ってみたいけれど、どうやって決めればいいの?」 という疑問を持ってはいませんか? 海外FX ...

3

株の取引き経験はあるけど、違う商品ははじめて。 株もやったことないけど資産運用に興味があるのでFXをはじめよう。 数あるFX業者、結局どこの会社が一番いいの!? ...

酒田五法基本パターン 4

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX・株 ...

XM口座開設 5

FXを始めるにあたって、海外FXのXMTradingを選んだ方必見です。 図解を交えながら解説しますので、当手順書を読みながら進めるとスムーズに口座開設できます ...

6

トレーダーにも人気のあるオシレーター系インジケーターのひとつ「ボリンジャーバンド」。 インジケーターを使うときは、中身を理解した上で使用することが重要です。 ま ...

7

将来の貯金が不安でFXを始めたい、そんな想いを抱いている人は多いはずです。 投資・投機をするには軍資金が必要だけど、現状の金銭面に余裕がない私にはFXすら始めら ...

8

FXトレーダーにも人気の高い「MACD」。 MACDの概念を知らずに使用するのは危険です。 本記事では、MACDの基礎を勉強していきましょう。 目次MACD=移 ...

9

投資・投機をするための商品はたくさんあります。 FXもその一つですが、怪しい・怖いというマイナスイメージが多いのも事実です。 ではFXとはどのような商品なのか、 ...

-MACD, 移動平均線

© 2024 FX勉強ドットコム Powered by AFFINGER5