テクニカル分析

【FXテクニカルを極める】エリオット波動~第1波の探し方~

ここでは、テクニカル分析の中でも、エリオット波動理論について解説します。

この記事を読めば、エリオット波動理論の概要を理解することができるでしょう。

エリオット波動理論とは?

エリオット波動理論とは、チャート理論(トレンドの方向性を探る方法論)の一つです。

米株アナリストのラルフ・ネルソン・エリオットによって1938年に研究・発見されました。

この理論は、相場は5つの上昇波(推進波)と3つの修正波を一つの周期として動いてると考えられています。

相場は、人間の集団心理によって上下するものであり、人間の集団心理にフォーカスして体系的に理論をまとめたものが、エリオット波動理論です。

株式のテクニカル分析として研究、開発されたものですが、今は、FXや仮想通貨、CFDにも利用されています。

これは人間が介在している相場であれば、株以外でもエリオット波動理論が通用するだろうという考えが根底にあるからです。

エリオット波動は、検討する期間によって以下のように分類することができます。

  • 3週~5週:ミニュット
  • 10週:マイナー
  • 30週~50週:サイクルインターミディエット
  • 3~5年:プライマリー
  • 10年:サイクル
  • 50年:スーパーサイクル
  • 100年以上:グランドスーパーサイクル

実際に投資する時はミニュット(3-5週)〜サイクル(10年)の分析規模がよく使われています。

 

エリオット波動理論の特徴

エリオット波動には、大きく分けて以下の2種類の波形があります。

○推進波○

上昇と下降を繰り返しながらも、トレンドとしては、上昇している波のこと

 

○修正波○

下降と上昇を繰り返しながらも、トレンドとしては下降していく波のこと

エリオット波動理論では、5つの推進波と3つの修正波を一括りとして捉え、これらが一定の周期を形作っているという考え方です。

つまり、前半の5波の上昇トレンド、後半3波の下降トレンドの構成です。

エリオット波動の5つの推進波(前半の上昇トレンド部分)は、第1波、第2波、第3波、第4波、第5波と呼ばれています。

このうち、第2波、第4波はリアクション波といい、下降を示す波形です。

エリオット波動の3つの修正波(後半の下降トレンド部分)は、a波、b波、c波とアルファベットで呼ばれることが多いです。

a波、c波は下降を示しますが、b波は上昇を示します。

つまり、エリオット波動とは、推進波第1波〜第5波(上昇トレンド)、修正波a波〜c波(下降トレンド)までで構成されている形が基本です。

エリオット波動があらわれているかどうかという判断にはポイントがあります。

基本原則を抑えておきましょう。

エリオット波動が現れているかどうかを発見する基本原則

原則1:波動1・3・5の中で波動3が一番短くなることはない。

 

原則2:波動2が波動1よりも安値をつけることはない。

 

原則3:波動4が波動1の高値を下回ることはない。

 

 

エリオット波動理論のメリット

エリオット波動理論を利用するメリットは以下の5つです。

  1. どの時間軸でも分析可能
    10分間隔のチャートでも1時間間隔のチャートでもあるいは日単位のチャートでも利用でき、非常に汎用性のある分析方法です。
  2. 相場の流れが分かる
    小刻みなチャートの動きに惑わされず、相場全体の流れを読むことで、売買を有利に運ぶことができます。
  3. 見方がシンプル
    時々刻々と変化する相場の動きをエリオット波動としてみる事で、小さな値動きに惑わされず、大局的な相場の動きを見ることが出来ます。
  4. トレンドの将来性と転換が分かる
    推進波の中で、ヘッド&ショルダー、ダブル、ソーサー、ライン、スパイクといったチャートのパターンが出てきた場合、そのトレンドが転換することが予想できます。
    ※確実にそうなるわけではなく、あくまで指標だということを忘れてはいけません。
  5. 後付けではなくこの先のトレンド予測に役立つ
    様々なチャートの見方がある中で、エリオット波動の場合は後付けでのトレンドの把握ではなく、高い確率で、現実的なトレンドの予想ができると考えられています。

 

エリオット波動理論のデメリット

エリオット波動理論を利用するデメリットは以下の3つです。

  1. 理論であり客観的な事実が無い。
    エリオット波動理論はあくまで体形的な理論であるため、ファンダメンタルズ分析のような政策金利の動きや、雇用統計のような事実ベースでの運用はできません。
  2. 複数の見方が可能になってしまう。
    チャートを10分間隔のものにした場合と日間隔のチャートにした場合とでは、相場が上昇トレンドともとれるし、下降トレンドともとれるということが多々あります。
  3. エリオット波動自体はトレードルールにできない。
    トレードを行う場合は、他の分析指標と比較しながら使う必要があります。

 

その他のトレード指標として基礎的でかつ重要なものには、ダウ理論や酒田五法があげられます。

基本を学びたい人は↓↓↓

こちらもCHECK

『ダウ理論』6つの基本理念~FXで勝つためのテクニカル分析~

国内FX口座を開くなら国内FX業者8社比較|FXを始めるならなにを基準に選ぶべき? 海外FX口座を開くなら海外FX業者の選び方|選定ポイントと海外FX業者11社 ...

続きを見る

こちらもCHECK

酒田五法基本パターン
【酒田五法一覧表】基本チャートパターン5選~FX初心者のためのテクニカル基礎知識~

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX・株 ...

続きを見る

 

エリオット波動理論の活かし方

エリオット波動を利用するためには、まずはチャートから相場のトレンドを読み取りましょう。

第3波を見つけることを起点として、そのチャートのトレンド方向を把握することができます。

第3波をみつけるためのSTEP

STEP1:N波動を見つける

N波動とは、エリオット波動の基本の波動パターンで、上昇と下降の幅が等しい波動のことを指します。

エリオット波動を見つける際に重要となるN波動とは、第1波~第3波のことを指しています。

第1波と思わしきチャートが形成されたら第2波の形成を見守りましょう。

第1波をうまく見つけることが出来ない人は、まずはダウ理論について学んでみましょう。

CHECK

『ダウ理論』6つの基本理念~FXで勝つためのテクニカル分析~

国内FX口座を開くなら国内FX業者8社比較|FXを始めるならなにを基準に選ぶべき? 海外FX口座を開くなら海外FX業者の選び方|選定ポイントと海外FX業者11社 ...

続きを見る

 

第2波のPOINTは、「エリオット波動の原則より、第2波が第1波よりも安値をつけることはない。」です。

第1波の安値を割りこむような足が出ないことを確認しましょう。

第2波形成後は、第1波の上昇値幅と等しいだけ価格が上昇したチャートになったらN波動の発見に成功したといえます。

※第3波が第1波よりも上昇値幅が小さい状態で第4波を形成し始めたら、推進波とは言えませんので次のタイミングを探りましょう。

 

STEP2:N波動出現後、第3波の上昇値幅を観察する

エリオット波動には、「第3波は、推進派の第1波、第3波、第5波の中で一番長くなる」という基本原則があります。

N波動(第2波形成後に第1波の上昇値幅と等しいだけ価格が上昇したチャート)を見つけたら、その後の値動きに注目して、第3波が形成されるかどうかを観察します。

第1波の上昇値幅を越えて高値を更新する値動きを見せたら、第3波とみなすことができるので、上昇トレンドに入っている可能性が高いと考えることができます。

STEP2までクリアしたチャートを発見することができれば、エリオット波動を活用することができます。

 

エリオット波動の3つの活用

第3波を形成し始めたチャートを見つけた場合のエリオット波動の活用方法は、主に3つです。

  1. 活用1:利益確定や損切りを行う時の参考。
  2. 活用2:第3波に乗る。
  3. 活用3:第4波に乗る。

 

活用1:利益確定や損切りを行う時の参考

第3波が形成し始めたら、第4波、第5波がどの位置で発生するかの予測を行いましょう。

利益確定ラインや損切ラインなどのタイミングを検討する際に役立てることができます。

エリオット波動だけでは実用性が低いため、その他のテクニカル分析と組み合わせて決済タイミングを探っていきましょう。

重要となる基本的なテクニカル分析の考え方はこちら↓↓↓

こちらもCHECK

『ダウ理論』6つの基本理念~FXで勝つためのテクニカル分析~

国内FX口座を開くなら国内FX業者8社比較|FXを始めるならなにを基準に選ぶべき? 海外FX口座を開くなら海外FX業者の選び方|選定ポイントと海外FX業者11社 ...

続きを見る

こちらもCHECK

酒田五法基本パターン
【酒田五法一覧表】基本チャートパターン5選~FX初心者のためのテクニカル基礎知識~

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX・株 ...

続きを見る

 

活用2:第3波に乗る

第3波は値幅が伸びることが予想されるため、それを見越して買いポジションをとる方法です。

第4波や第5波の出現を予測し、利益確定することも可能になります。

もっとも理想的な売買のタイミングは第2波の途中で、かつ第1波の頂点を超えるタイミングです。

このタイミングで売買を成立させることができれば、比較的大きな利幅を狙うことができるでしょう。

 

活用3:第4波に乗る

第4波とは、推進波の第4波を指します。

これも推進波である第3波に乗る時と同じように、その相場にエントリーするタイミングをはかるのに利用できます。

第4波のエントリーで理想的なのは、第4波で一番値が下がるタイミングで買いエントリーすることです。

このタイミングで相場へエントリーできれば、第五波の出現を予測して利益確定をすることが可能となります。

 

エリオット波動のまとめ

  • エリオット波動とは、推進波である第1波〜第5波、修正波であるa波(下降第1波)〜c波(下降第3波)で構成されており、一定の特徴をもつ波形である。
  • 推進派は上昇トレンド、修正波は下降トレンドの波を指す。
  • 基本波形の1つであるN波動を活用するとエントリーや決済タイミング決定のための一助となる。
  • エリオット波動のみに頼るのではなく、ダウ理論をはじめその他のテクニカル指標なども合わせて活用しましょう。

 

こちらもCHECK

『ダウ理論』6つの基本理念~FXで勝つためのテクニカル分析~

国内FX口座を開くなら国内FX業者8社比較|FXを始めるならなにを基準に選ぶべき? 海外FX口座を開くなら海外FX業者の選び方|選定ポイントと海外FX業者11社 ...

続きを見る

こちらもCHECK

酒田五法基本パターン
【酒田五法一覧表】基本チャートパターン5選~FX初心者のためのテクニカル基礎知識~

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX・株 ...

続きを見る

酒田五法

FXチャートパターンの実例紹介|酒田五法

チャートパターンは覚えたけど、実際のチャート上でどのように出現するのかわかならない、と悩んでいませんか。 酒田五法のチャートパターンについては、別ページで解説ペ ...

テクニカル分析

FXテクニカル分析を極める|DMIの売買シグナルとは?

FXのスキルとして必要なテクニカル分析。 DMIはオシレーターの1つですが、一見難しそうと感じる方もいるのではないでしょうか。 今回の記事では、「DMIとは何か ...

MACD 移動平均線

【FXテクニカルを極める】移動平均線とMACDの併用手法|実例つき

FXでよく使用されるテクニカル指標の移動平均線とMACD。 この2つは、単体で使用しても、相場のトレンドをキャッチしやすく、トレードを優位にできますが、2つを併 ...

テクニカル分析

【FXテクニカルを極める】ADXとは

「ADXの使い方がわからない」 「ADXでチャートの何がわかるの?」 という疑問をお持ちではないですか? ADXはインジケーターの一つで、とても便利な役割を持っ ...

テクニカル分析

【RCIで相場の過熱感を見極め勝率を上げる】パラメーター設定や売買シグナル|FXのテクニカル

この記事ではオシレーター系の指標の一つであるRCIの概要から売買シグナル、RSIとの違いを解説していきます。 記事を読むことでRCIついて理解でき、FX初心者で ...

参考サイト

エリオット波動とは?初心者でも分かる実践トレード戦略を伝授 | OANDA FX/CFD Lab-education(オアンダ ラボ)

エリオット波動理論とは?|みんなのFX (min-fx.jp)

FXのテクニカル分析とは?初心者におすすめの手法と注意点|みんなのFX (min-fx.jp)

エリオット波動理論を使って株価の未来を予測し、大きく儲ける方法とは (openeducation.co.jp)

酒田五法

2022/8/22

FXチャートパターンの実例紹介|酒田五法

チャートパターンは覚えたけど、実際のチャート上でどのように出現するのかわかならない、と悩んでいませんか。 酒田五法のチャートパターンについては、別ページで解説ページも合わせてごらんください。 FXのチャート上で実際に過去出現したチャートパターンを紹介します。 目次何のチャートパターンが隠れているでしょうか隠れていたのは酒田五法の○〇   何のチャートパターンが隠れているでしょうか 上記チャートは、USD/JPYの1時間足チャートです。 酒田五法のチャートパターンが隠れています。   隠 ...

ReadMore

酒田五法一覧表 空売りチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】下降トレンドで出やすい『空売りチャートパターン』

  酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の ...

ReadMore

酒田五法一覧表 天井利確チャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】上昇トレンドで出やすい『天井利確チャートパターン』

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の材料としている ...

ReadMore

酒田五法一覧表 押し目買いチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】上昇トレンドで出やすい『押し目買いチャートパターン』

  酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の ...

ReadMore

酒田五法一覧表 大底買いチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】下降トレンドで出やすい『大底買いチャートパターン』

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の材料としている ...

ReadMore

おすすめ記事一覧

株とFXの違い 1

チャート株式とFXは、これからトレーダーで資産形成していきたいという個人投資家の中でも最もポピュラーな方法ですが、両者には明確な違いが存在します。 それぞれの商 ...

2

「海外FX業者はたくさんあるけれど、何が違うの?」 「海外FX業者を使ってみたいけれど、どうやって決めればいいの?」 という疑問を持ってはいませんか? 海外FX ...

3

株の取引き経験はあるけど、違う商品ははじめて。 株もやったことないけど資産運用に興味があるのでFXをはじめよう。 数あるFX業者、結局どこの会社が一番いいの!? ...

酒田五法基本パターン 4

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX・株 ...

XM口座開設 5

FXを始めるにあたって、海外FXのXMTradingを選んだ方必見です。 図解を交えながら解説しますので、当手順書を読みながら進めるとスムーズに口座開設できます ...

6

トレーダーにも人気のあるオシレーター系インジケーターのひとつ「ボリンジャーバンド」。 インジケーターを使うときは、中身を理解した上で使用することが重要です。 ま ...

7

将来の貯金が不安でFXを始めたい、そんな想いを抱いている人は多いはずです。 投資・投機をするには軍資金が必要だけど、現状の金銭面に余裕がない私にはFXすら始めら ...

8

FXトレーダーにも人気の高い「MACD」。 MACDの概念を知らずに使用するのは危険です。 本記事では、MACDの基礎を勉強していきましょう。 目次MACD=移 ...

9

投資・投機をするための商品はたくさんあります。 FXもその一つですが、怪しい・怖いというマイナスイメージが多いのも事実です。 ではFXとはどのような商品なのか、 ...

-テクニカル分析

© 2024 FX勉強ドットコム Powered by AFFINGER5