米ドル通貨の特徴

通貨の特徴

【FX初心者向け】米ドルの特徴

アメリカ通貨の米ドルは、市場関係者が最も関心を寄せている通貨です。

米ドルの影響力は大変大きいので、相場では最も注目を集めています。

FXでも最も人気があり、世界のほとんどの通貨に影響力を持っています。

FXでは、USD/JPY(米ドル/円)の他に、EUR/USD(ユーロ/米ドル)やGBP/USD(ポンド/米ドル)など、ドルストレートの通貨ペアが沢山あります。

今回は、米ドルの特性や影響力、米ドル相場が為替が変動する要因、米ドルと金の関係を解説致します。

しっかりと理解をして、FXの取り引きに活用して下さい。

アメリカの経済規模は世界最大で、米ドルは流出量世界ナンバーワン

アメリカの国内総生産は世界第一位で、世界中のGDPの20%以上を占めます。

アメリカの経済規模は世界最大のため、世界経済に大きな影響力を持っており、世界の将来の景気動向を予測するのに大変重要です。

また、米ドルの流通量も世界一位で、世界中で流通しており、国際的な取り引きでも広く使用されています。

そのため、米ドルに対する信頼はとても厚いものになっています。

米ドルの変動は、世界経済に大きな影響を与えます。

世界中の国が米ドルと比較して、自国の通貨の高い・低いを判断しているため、米ドルに対する関心はとても高いものになっています。

 

米ドルの影響力

(1)米ドルは基軸通貨である

国際通貨とは、国際的な信用力があるため広く流通している通貨のことです。

米ドル・ユーロ・日本円・ポンド・スイスフラン・豪ドル・カナダドルがあります。

国際貿易などの決済で使用される通貨です。

基軸通貨とは、これらの通貨のなかでも、国際貿易を行った際に決済通貨として一番使用されている通貨のことです。

一般的には、米ドルのことを基軸通貨と呼びます。

基軸通貨により、世界のマーケットの流動性は高いものになっています。

米ドルは現在の基軸通貨であるため、世界中の国が支払い準備として多く保有しています。

 

(2)有事のドル買いとは?

相場では、「有事のドル買い」という有名な言葉があります。

「有事のドル買い」とは、世界で戦争などの有事が起こると、投資家がリスク回避のためにドルが買われやすくなることを意味します。

米ドルは流動性や国際的な信頼があるため、投資家などが基軸通貨である米ドルを買って不測の事態に備えるためです。

リスクオフとも言われます。

過去の「有事のドル買い」の有名な例をご覧ください。

1985年9月 プラザ合意
1986年6月 天安門事件
1990年 クウェート侵攻
2006年 レバノン侵攻

為替相場で最も有名な例は、プラザ合意です。

これは、政治によるドル買いの有名な例です。

当時、アメリカは、日本との貿易赤字を憂慮していました。

そこで、1985年9月のプラザ合意でアメリカのドル高を是正するための話し合いが行われました。

その結果1日でドル/円が20円下落しました。

しかし、最近の事例では、有事のドル売りが起きる例も出てきました。

2008年のリーマンショック以降、米国債が格下げされた影響もあるようです。

アメリカに対して以前ほど有事のドル買いが行われていない、という専門家もいます。

日ごろから世界情勢や政治のニュースをチェックしておきましょう。

為替相場は、いろいろな影響を受けて変動するので、常にアンテナを張っておく必要があるでしょう。

 

米ドルに影響を与える原因とは?

為替の変動要因として、金利や景気動向、物価や要人発言、金融政策や国際情勢など様々です。

ここでは、米ドルに変動を与える要因のうち3つを紹介します。

  1. 日米の金利差
  2. FOMCでの金融政策
  3. 景気動向

 

(1)日米の金利差

短期的に見た場合、為替相場を動かしている主な要因の1つに、日米の金利差があります

多少相違がありますが、米ドル/円と日米の金利差を比較すると、ほぼ同じ動きをします。

これは、過去十年の為替相場の動きにも現れています。

日本の金利は低いため、アメリカの金利が上昇して日米の金利差が大きくなると、投資家はドル投資に関心が集まります。

投資家は円を売り、ドルを買う動きが増えます。

その結果、円安ドル高になります。

反対に、円高ドル安になる時は、アメリカの金利が下がり日本との金利差が縮小した時です。

 

(2)FOMCでの金融政策

FRB(連邦準備制度理事会)は、FOMC(公開市場委員会)を年に8回開催して金融政策を決定します。

これは、6週ごとに行われます。

FRB(連邦準備制度理事会)は、雇用や物価を安定させることにも取り組んでいます。

米国が金融引き締める傾向になると、米ドルを買う動きが強まり、円安ドル高になりやすくなります。

反対に、金融緩和に向かうと、米ドルの売りの圧力が強まり、円高ドル安になりやすくなります。

金融緩和とは、景気が悪いときに景気を上向かせるために、金利を下げることです。

反対に、金融引き締めとは、過熱している景気を抑えるために、金利を上げることです。

 

(3)景気動向

相場の変動要因の一つに、アメリカの景気動向があります。

アメリカ国内の景気が良い時は、米ドルが買われてドルの価値が上がって行き、円安ドル高の傾向が強くなります。

反対に、アメリカ国内の景気が悪い時は、米ドルは売られる傾向が強くなります。

また、アメリカの景気動向が分かる大変重要な指標がアメリカ雇用統計です。

毎月第一金曜日に発表されます。

アメリカ雇用統計は、アメリカ経済に影響を与え、将来の景気動向を表す大変重要な指標の一つです。

アメリカの雇用統計について詳しく知りたい方は、概要記事をご覧ください。

こちらもCHECK

FXのファンダメンタルズ分析【雇用統計とは】過去に大きく値動きした事例つき

FX取引で利益を継続的に上げるには正しくファンダメンタルズ分析をすることが必要不可欠です。 ファンダメンタルズ分析をする上で必ず確認しておかなくてはならない経済 ...

続きを見る

 

米ドルが上がる要因

金融政策日米の金利差が拡大した時、引き締め傾向
要人発言ドル高へ導くような発言
景気動向アメリカ雇用統計ISM製造業景況指数
消費者物価指数などが市場の予想より良かった場合

 

米ドルが下がる要因

金融政策日米の金利差が縮小した時、金融緩和の傾向
要人発言ドル安へ導くような発言
景気動向アメリカ雇用統計ISM製造業景況指数
消費者物価指数などが市場の予想より悪かったかった場合

関連記事

ファンダメンタルズ分析 市場ニュース

2023/2/11

植田日銀新総裁はどんな人?金融政策から今後のドル円推移の展望まとめ

日銀総裁人事に注目が集まる中、後任には植田和夫氏の起用が固まりました。 今回想定外の起用と言われている植田氏の経歴や今までの金融政策との関わりから、今後の日経平均先物などへの影響について考察します。 目次経済学者、植田和男氏の経歴日銀新総裁は想定外の起用植田和男氏と金融政策の関わり、今後の市場への影響は? おすすめ海外FX口座 ▼XM TRADINGの強み 海外FXの中での最も老舗 英国の金融省庁も監督しているので安心 ゼロカットシステムで追証ナシ 口座開設で今すぐ13000円分GETする   ...

ReadMore

ファンダメンタルズ分析

2021/10/7

ISM製造業景況指数とISM非製造業景況指数の違い

全米供給管理協会(ISM=Institute for Supply Management)が調査を行って発表している経済指標には「ISM製造業景況指数」と「ISM非製造業景況指数」があります。 FXトレードをするにあたって、これらの経済指標を理解しておくことは重要です。 ISM製造業景況指数とISM非製造業景況指数の概要やどんな通貨に影響するかなどについては下記の記事にて紹介しています。 今回はこの2記事をもとにISM製造業景況指数とISM非製造業景況指数の違いをまとめた記事です。 目次発表のタイミングア ...

ReadMore

no image

市場ニュース

2021/10/3

2021年9月30日 第2四半期米国GDPの概要とSNSの反応

2021年第2四半期米国GDPの確定値が発表されました。 一見するとそこまで悪い数値には見えませんが、実は今後大きく市場が変動する可能性も否定できません。 今回はそんな2021年第2四半期米国GDP概要とSNSの反応についてまとめます。 目次2021年第2四半期米国GDPの概要需要は高まりを見せているインフレは一時的なものなのか⁈このままでは米国経済は危ない⁈2021年第2四半期米国GDPに対するSNSの反応ドル円に関する反応今後の経済指標に注目まとめ 2021年第2四半期米国GDPの概要 【2021年第 ...

ReadMore

ファンダメンタルズ分析

2022/1/31

FXのファンダメンタルズ分析【ISM製造業景況指数】経済指標の概要編

FXトレーダーにとってアメリカの重要経済指標を読み解く力は必須スキルです。 そんな重要指標の中にISM製造業景況指数があります。 ISM製造業景況指数はアメリカの景気の先行きを見通す重要な手がかりです。 ISM製造業景況指数の理解について勉強していきましょう。 目次ISM製造業景況指数とは?ISM製造業景況指数の項目ISM製造業景況指数でわかることISM製造業景況指数の基本的な見方ISM製造業景況指数は景気の先行きを示唆するISM製造業景況指数からの影響が大きい通貨2021年のISM製造業景況指数まとめ ...

ReadMore

ファンダメンタルズ分析

2021/9/29

FXのファンダメンタルズ分析【ISM非製造業景況指数】経済指標の概要編

FXのファンダメンタルズ分析をする上で分析が必須となるアメリカの重要経済指標。 その中の一つとしてISM非製造業景況指数があげられます。 ISM非製造業景況指数はアメリカの景気の先行きを見通す重要な手がかりとなります。 この機会にぜひISM非製造業景況指数について勉強していきましょう。 目次ISM非製造業景況指数とは【ISM非製造業景況指数の基本情報】ISM非製造業景況指数の項目ISM非製造業景況指数でわかることISM非製造業景況指数の基本的な見方ISM非製造業景況指数は景気の先行きを示唆するISM非製造 ...

ReadMore

 

ドルとゴールドは逆相関の傾向にある

米ドルと金の関係は、「逆相関関係の傾向が強い」と言われます

米ドルの価格が上昇すると、金の価格が下落する、ということです。

その反対も同様です。

例えば、景気が悪い時や紛争の時は、米ドルが弱いので、金が買われて金の価格が値上がりする傾向があります。

金には不変の価値があるため、ドルが弱いときに買われる傾向にあります。

逆に景気が良い時は、米ドルや他の金融商品の投資に関心が集まり、米ドルの価格が値上がりする傾向があります。

金には、利息が付かないことも影響しています。

金は値動きが激しいので、トレードする際には注意が必要です。

 

米ドルの特性を理解してトレードしよう!

米ドルは基軸通貨と呼ばれ、世界中で使用されています。

世界中に流通している通貨のため、とても信用が厚い通貨です。

FXでも、私たちになじみ深い米ドル/円は、他の通貨に比べて値動きが激しくないため、取引量は世界第2位です。

米ドルは、FRBの金融政策や景気動向によって変動します。

特に、第一金曜日の雇用統計や金利政策の発表時には、相場が大きく動くので注意が必要です。

政治や国際情勢のニュースを常にチェックし、今後も米ドルの動きに注目して行きましょう。

酒田五法

2022/8/22

FXチャートパターンの実例紹介|酒田五法

チャートパターンは覚えたけど、実際のチャート上でどのように出現するのかわかならない、と悩んでいませんか。 酒田五法のチャートパターンについては、別ページで解説ページも合わせてごらんください。 FXのチャート上で実際に過去出現したチャートパターンを紹介します。 目次何のチャートパターンが隠れているでしょうか隠れていたのは酒田五法の○〇   何のチャートパターンが隠れているでしょうか 上記チャートは、USD/JPYの1時間足チャートです。 酒田五法のチャートパターンが隠れています。   隠 ...

ReadMore

酒田五法一覧表 空売りチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】下降トレンドで出やすい『空売りチャートパターン』

  酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の ...

ReadMore

酒田五法一覧表 天井利確チャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】上昇トレンドで出やすい『天井利確チャートパターン』

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の材料としている ...

ReadMore

酒田五法一覧表 押し目買いチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】上昇トレンドで出やすい『押し目買いチャートパターン』

  酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の ...

ReadMore

酒田五法一覧表 大底買いチャートパターン

酒田五法

2023/3/18

【酒田五法一覧表】下降トレンドで出やすい『大底買いチャートパターン』

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX、株式投資、仮想通貨のテクニカル分析においてまずはここからという基本的な考え方になります。 テクニカル分析の初心者の方はFXを学ぶにあたって必須の分野になるでしょう。 酒田五法は「実戦のトレードでは使えない」という評価も一定程度ありますが、多くの専業トレーダーは酒田五法が指し示すような需給の変化を、ローソク足から読み取ってトレードの判断の材料としている ...

ReadMore

おすすめ記事一覧

株とFXの違い 1

チャート株式とFXは、これからトレーダーで資産形成していきたいという個人投資家の中でも最もポピュラーな方法ですが、両者には明確な違いが存在します。 それぞれの商 ...

2

「海外FX業者はたくさんあるけれど、何が違うの?」 「海外FX業者を使ってみたいけれど、どうやって決めればいいの?」 という疑問を持ってはいませんか? 海外FX ...

3

株の取引き経験はあるけど、違う商品ははじめて。 株もやったことないけど資産運用に興味があるのでFXをはじめよう。 数あるFX業者、結局どこの会社が一番いいの!? ...

酒田五法基本パターン 4

酒田五法はインジケーターなどを使わずに、チャート上のローソク足の組み合わせを分析するプライスアクション系の技術です。 ダウ理論やエリオット波動論と並んでFX・株 ...

XM口座開設 5

FXを始めるにあたって、海外FXのXMTradingを選んだ方必見です。 図解を交えながら解説しますので、当手順書を読みながら進めるとスムーズに口座開設できます ...

6

トレーダーにも人気のあるオシレーター系インジケーターのひとつ「ボリンジャーバンド」。 インジケーターを使うときは、中身を理解した上で使用することが重要です。 ま ...

7

将来の貯金が不安でFXを始めたい、そんな想いを抱いている人は多いはずです。 投資・投機をするには軍資金が必要だけど、現状の金銭面に余裕がない私にはFXすら始めら ...

8

FXトレーダーにも人気の高い「MACD」。 MACDの概念を知らずに使用するのは危険です。 本記事では、MACDの基礎を勉強していきましょう。 目次MACD=移 ...

9

投資・投機をするための商品はたくさんあります。 FXもその一つですが、怪しい・怖いというマイナスイメージが多いのも事実です。 ではFXとはどのような商品なのか、 ...

-通貨の特徴

© 2024 FX勉強ドットコム Powered by AFFINGER5